東京五輪が決まり、
新国立競技場の建設も進んでいます。
新国立競技場の完成図は気になりますよね。
また、動画イメージも見つけました。
実際にどれだけの予算がかかるのか、
いつ頃完成するのか。色々と調べてみました。
新国立競技場の画像や詳細は?
まず新国立競技場が完成したら
内容はこんなイメージになります。
ものすごくワクワクしますよね。
イラクの建築家ザハ・ハディド氏の
新国立競技場デザインが採用されました。
また、イメージ動画もありました。
全体的に3Dで見ることができます。
Sponsored Link
こちらに新国立競技場の
具体的な詳細が書かれていました。
オリンピックのメイン会場詳細はこちら
上記サイトにも書かれていますが、
総工事費は1300億円で収容人数は8万人です。
しかも当初の1300億円から
更にかかるかもしれないと危惧されています。
デザイン通りに作ると
約2000億円かかるようです。
予算は大丈夫なのでしょうか(汗)
サッカーやラグビーも新国立競技場?
新国立競技場はメインスタジアムになります。
開・閉会式やサッカーや陸上、
ラグビーもここで行われます。
完成は2018年になっています。
近未来的な外観が目を惹きます。
1964年の東京オリンピックのように
活気溢れる日本にしてもらいたいです。
こちらの記事で東京五輪について
詳しく解説してあります。
東京五輪2020の関連銘柄と経済効果影響!復興と放射能でデメリット?サッカー会場は?