ポケモンにおけるバッジとは、ポケモンバトルにおける一握りの実力者, ジムリーダーに勝った者に与えらえるものです。
ジムリーダーは、カントリー地方、ジョウト地方、ホウエン地方、シンオウ地方、イッシュ地方、カルロス地方の各地方に8人以上いて、全員に勝利して8種類のバッジを手に入れた者は、ポケモンバトルの祭典、「ポケモンリーグ」への出場権が与えられます。
このルールは、ポケットモンスターを題材にしたアニメや漫画などの派生作品にも適用されている場合があります。
実際にバッジを手に入れると、どんなことができるのかと言えば、
・ポケモンの配置場所や配置時間を見ること、
・アイテムやボーナスを増やすためのバッジのランクアップやトレーニング、
・地元のヒーローになって、地元のコミュニティーを築く
ということができます。
今回は、いくつかある地方の中から、シンオウ地方のバッジが単品で購入できるのか?
いつから販売が始まるのか?
過去に販売されたホウエン地方のバッジの再販売があるのか?をお伝えいたします。
目次
ポケモン シンオウのジムバッジは、単品で買える?
シンオウとは、『ダイヤモンド・パール』やマイナー・チェンジ版の『プラチナ』の舞台になっている場所です。
日本の北海道がモチーフになっており、「北の大地」として紹介されています。
地形としては、複雑で、険しい道が多いのが特徴です。
また、一定の地域で雨, 雪, 火山灰が降り、霧や砂嵐も発生するなど気候の変化が非常に激しい地方です。
ほぼ、地方全域に広がった地下通路があり、その地下通路に空気を送るための通気塔がいたるところに見られます、
バッジは単品で買える?
残念ながら、単品では買えません。
コンプリートセットでの販売になります。
内容は、下記の通りです。
・商品番号: 4521329225968
・商品名, 価格:
【受注生産】ジムバッジコレクション コンプリートセット シンオウ
19,440円(税込)
・コンプリートセットの内容:
・コールバッジ×1
・フォレストバッジ×1
・コボルバッジ×1
・フェンバッジ×1
・レリックバッジ×1
・マインバッジ×1
・グレイシャバッジ×1
・ビーコンバッジ×1
・専用額縁×1
・サイズ・素材:
バッジ直径2~2.5cm四方
本体:亜鉛合金
キャッチ:ゴム
シンオウ地方のジムバッジ販売期間はいつまで?
・販売期間:
2018年2月24日(土)10:00~4月1日(日)23:59 が申込み期間です。
受注を受けて生産に入るため、申し込んだ日にすぐ、受け取れるわけではありません。
・お届け(受取期間)について
・こちらの商品は2018年7月上旬以降、順次出荷されます。
・配送商品の到着は、交通事情や天候・配送地域により遅れる場合があります。
ホウエン地方や過去のバッジの再販はある?
ホウエン地方ってどんなところなのかというと『ルビー・サファイア・エメラルド』及び、『オメガルビー・アルファサファイア』の舞台になっている場所です。
モデルは、九州地方で、マップでは現実の九州地方(沖縄県を含む)を約90度半時計回りに回転させた形をしています。
地形は、平坦なところが多く、海や緑が広がるなど、自然が豊か。
砂漠での砂嵐や、雨、火山灰が降る地域もあります。
バッジの再販はある?
申し込み期間は、昨年2017年、10月22日で終了しており、現在のところ、再販は計画されていません。
正規ルートのポケモンセンターオンラインからの購入は難しいかもしれません。
しかし、通販で売り出ししているショップも多いので、探してみると購入できるかもしれません。
シンオウのバッジと同様にホウエンバッジも受注申し込み受付時には、コンプリートセット販売でしたが、単品で販売しているとこともあるかもしれませんね。
過去のバッジも販売しているショップもあるようですね。
ホウエンバッジのセットの内容は次の通りです。
【セット内容】
・ストーンバッジ×1
・ナックルバッジ×1
・ダイナモバッジ×1
・ヒートバッジ×1
・バランスバッジ×1
・フェザーバッジ×1
・マインドバッジ×1
・レインバッジ×1
まとめ
シンオウバッジは、受注生産。
2018年4月1日まで、申し込み可能で、コンプリートセット販売です。
ホウエンバッジや過去のバッジの再販売は今のところ、計画されていませんので、ネット販売しているところを探してみてはいかがでしょうか?
皆さん、どんどん、バッジのランクを上げて、頂点を目指しましょう。