夏の暑い日はつい冷たい水をがぶがぶと
飲んでしまいますよね。
でも冷たい水って
あんまり良くないらしいです。
冷たいとそんなに量も飲めませんので。
そこで最近流行ってきている
常温水について調べました。
冷たい水は体に良くない?
【せいじさんも言っています】
冷たい水をがぶ飲みしたことは誰しもありますよね。
その後は何故か、急に体がだるくなったりしませんか?
実は人間の消化器官は約37度より下にいくと
うまく機能しなくなるといわれています。
冷たい水で胃が冷えると、
温度を適温に戻そうとする働きが起こります。
そうすると血液や水分が胃の周辺に
ぎゅーっと急激に集まります。
そして猛暑で脱水症状気味の体はどうなるか。
一部の器官に水分や血液が集中すると
脱水症状が悪化します。
Sponsored Link
高齢者や体が弱い人は脳や心臓などに
血液が足りなくなるので死の可能性も出てきます。
高齢者などは16~20度の常温を飲むのがオススメです。
人間の体は水分を吸収すると負荷がかかるらしいです。
一気に飲まずに休みながら
少しずつ飲むのがいいです。
水の正しい飲み方はコチラで解説しています。
コンビニで販売されている?
最近コンビニ業界で密かにヒットするのではないか、
と言われているのが常温飲料です。
「コンビニの飲み物は冷えている物だ!」
という固定観念を覆す商品です。
7月1日にコンビニのデイリーヤマザキは
全国約1600店舗のうち約600店舗で
常温のお茶と水を販売することにしました。
ある有名な飲料メーカーがアンケートを実施した結果、
常温飲料を買いたいというお客さんが、4割以上もいたようです。
「水滴がつくのが嫌」
「健康の為に飲む」
という意見が多かったみたいです。
常温飲料はけっこう需要がありますね。
レディーガガが激太りから激ヤセ!?公開スッピンが世界でヤバイと話題に!
確かに冷た過ぎるとたくさん飲めないし、
薬を飲むときも常温の方がいいですよね。
他のコンビニでも常温飲料を
売る動きが出てきているようです。
美容にも良いようなので
キレイになりたい人にもオススメです。
甘酒の効能でむくみ解消!便秘やダイエットにも効く?レシピあり