
今年も「神戸コレクション2018 SPRING/SUMMER」が、2018年3月3日(土)ひな祭りの日に、神戸市中央区のワールド記念ホールにて開催されます。
今年のテーマは、”You are special.”(ユー アー スペシャル)。
今や国内で数多く開催されている『ガールズファッションショー』の先駆けとなった神戸コレクション, 略称「神コレ」。
今回は、神戸コレクションとは何か? 出演者, ブースやどんな席に座るのがおすすめかを案内させていただきます。
目次
神戸コレクション2018って何?
基本情報
・公演名称:「神戸コレクション2018 SPRING/SUMMER」
・公演日: 3月3日
・1st Stage: 12:30~
・2nd Stage: 14:30~
・3rd Stage: 16:30~
・4th Stage: 18:30~
・会場:ワールド記念ホール (神戸ポートアイランドホール)
神戸市中央区港島中町6-12-2
・予定動員数: 約13,000人
・チケットについて:キョードーインフォメーション 0570-200-888 (10:00~18:00)
・協賛・出展について:「神戸コレクション事務局」 06-6536-8061 (平日10:00~19:00)
・一般の問合せ:「神戸コレクション事務局」 06-6536-8061 (平日10:00~17:00)
神戸コレクション2018の詳細
一般人が購入可能な価格帯でファッション性の高い実用服(リアル・クローズ)を対象としたファッションショーの先駆けである神戸コレクション。
初公演は2002年(平成14年)8月31日。
近年では、春と、秋の年2回開催されています。
「消費者参加型のファッションショー」という特徴を持つショーで、多数のメーカー,マスコミ,流通業者が共働します。
ファッション雑誌「JJ」のモデルさんをはじめとして、タレント、ミュージシャンも多数登場します。
また、他のファッションショーが業界関係者のみを対象とするのに対し、神戸コレクションは、メーカーの新作発表だけではなく、セレクトショップや若いデザイナーの意匠発表の場も兼ねています。
流通業者の小売促進や美容業の宣伝も目的に含むファッションイベントでもあります。
神コレ2018の出演者を全員まとめてみた!
豪華な顔ぶれのひとことです。
旬で、元気なモデルさんの登場を楽しみにしましょう。
【GUEST MODEL】
朝比奈彩/有末麻祐子/池田美優/ダレノガレ明美/石田ニコル/浦浜アリサ/
瑛茉ジャスミン/香川沙耶/筧美和子/河北麻友子/小林サラ/
坂田梨香子/島袋聖南/立花恵理/谷まりあ/中村里帆/Niki/
野崎萌香/舟山久美子/堀田茜/松井愛莉/八木アリサ/
安井レイ/吉木千沙都/ローレン・サイ【GUEST】
尼神インター【ARTIST】
m-flo/SWAY/Beverly/ベリーグッドマン/BOYFRIEND
http://www.kobe-collection.com/guest/
神コレにはどんなブースがあるの?
1Fに11店舗, 2Fに2店舗と、合計13のブースが出展されます。
いろいろな業種が出展しますよ。
・相模屋
・Hankyu
・神港農園芸
・KIREIMO
・AEON FOOD STYLE
・SHOP STYLE
・Quality 1st
・AIVIL
・SAVON
・Coca-Cola
・リポビタンファイン
・DHC 計13ブース
http://www.kobe-collection.com/booth/
ファッションショーが行われるメインステージ以外にも、すぐ近くのVILLAGE会場では人気モデルのトークショーや飲食ブースなどもあり、好きな時に行き来して楽しめるそうです。
神戸コレクションおすすめの座席はアリーナ? スタンド?
神戸コレクションの座席は6種類。
その中で、正面から4列目以前に座ることができる1)プレミアムシートは、すでに完売しています。
その他の席としては、
4ステージ座席指定券Sアリーナ席が、¥9,500.-
4ステージ座席指定券Sスタンド席が、¥8,000.-
4ステージ座席指定券A席が、¥5,000.-
あとは、
自由席で、4枚つづりのセット券が、¥10,000.-
自由席,個人が、¥3,000.-です。
自由席は、左右のスタンドエリアかアリーナエリアの左右, スタンディング席で利用できます。
ステージやモデルさんを近くで見たい人であれば、やはり、アリーナ席がいいと思いますが、ステージを含めて、ランウエイでの動きや全体を見たいのであれば、スタンドもいいかもしれませんね。
また、正面の席が取れるのであれば、アリーナ席は理想的ですが、左右の席ということであれば、スタンド席の方が見やすいかもしれません。
http://www.kobe-collection.com/ticket/
まとめ
最近では、女性雑誌を中心に神戸や大阪の女の子のファッションもよく、紹介されるようになりましたよね。
おしゃれな街、神戸というイメージは、今も昔も変わらないことですが、現在では、その象徴が神戸コレクションだと言うことができるかもしれません。
ファッションショーは、高くて高級な洋服の祭典というイメージを崩した神戸コレクション。
これからも実用的で、若い女の子も楽しめるファッションショーが世界中で広がっていくといいですね。